なぜ外壁から雨漏りは起こるのか?

query_builder 2023/12/28
8

雨漏りは天井から起こるイメージをお持ちの方も多いですが、外壁から起こる場合もあります。
では、なぜ外壁から雨漏りが起こるのでしょうか。
そこで今回は、なぜ外壁から雨漏りが起こるのかご紹介します。
▼なぜ外壁から雨漏りは起こるのか?
■外壁の劣化
素材に関わらず、外壁は時間の経過とともに劣化が進みます。
劣化の進行によりシーリングが割れたり、ひび割れが発生したりすることもあるでしょう。
このように劣化が進んだ外壁は、台風や梅雨などの影響により劣化部分から雨漏りしやすくなります。
ひび割れやシーリングの割れは目視で確認できることも多いので、定期的に外壁をチェックすることでトラブルを回避できるでしょう。
■施工不良
比較的外壁が新しいのに雨漏りが起きたら、施工不良の可能性があります。
雨水が入りやすい窓枠や換気口部分は、施工不良が起きやすいです。
▼雨漏りが起きたらすぐに対処を
外壁から雨漏りが起きたら、建物内部へ水が入ってしまいます。
建物内部へ水が入ると、木材や躯体を腐食させるので寿命が短くなるので早めに対処しましょう。
▼まとめ
外壁から雨漏りが起こるのは、外壁の劣化と施工不良が主な原因です。
雨漏りは天井だけではなく外壁からも起こるので、劣化のサインを見逃さないようにしましょう。
『ブライト・ファム株式会社』は、外壁や屋根の塗装を行っています。
足利市はもちろん近隣エリアの出張も承っているので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE