雨漏りを放置するとどうなる?

query_builder 2024/01/05
10

雨漏りが起きても、それほど被害が深刻でない場合もありますよね。
しかし事態が深刻でないとしても、雨漏りを放置するとさまざまなトラブルにつながります。
そこで今回は、雨漏りを放置するとどうなるかご紹介します。
▼雨漏りを放置するとどうなるのか
■建物が劣化する
雨漏りにより水が建物内に入り込むと、内部の腐食につながります。
腐敗が進行すると、建物は一気に劣化してしまうでしょう。
通常、建物は年月の経過とともに劣化しますが、雨漏りが起こると劣化スピードは急激に早くなります。
■カビが発生する
雨水が入り込み、建物内部に水分が含まれると湿気が発生しやすいです。
建物内部の水分は逃げ場がないので、湿気によってカビが発生します。
カビが発生することで建物へダメージを与えたり、アレルギーを引き起こしたりするでしょう。
■害虫が発生する
雨漏りが起こると、湿気を多く含む環境になります。
害虫は湿気を多く含む環境を好むので、雨漏りが起こると害虫が発生しやすいです。
害虫は柱・断熱材・電線などをかじるので、建物自体も被害を受けてしまいます。
▼まとめ
雨漏りの放置は、建物の劣化・カビの発生・害虫の発生などにつながります。
建物にとって大きなリスクとなるので、雨漏りが発生した際は早めに対処しなければなりません。
足利市にある『ブライト・ファム株式会社』は、外壁や屋根の塗装を行っています。
自社施工を徹底しており、アフターサービスまで行いますので、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE